602「ふたりのむすめ」・・・「マイ・ダディ」(山本幸久、2021年、徳間書店)

 女の子は十代。父親の仕事を手伝ったりもするが、恋もする。ところがある日、大きな試練に見舞われる。

 

 父親は小さな教会の貧乏牧師。牧師職だけでは食べていけないので、ガソリンスタンドでアルバイトをしている。

 ぼくも牧師をしながら非常勤教員もしているので、どんな話なのか、牧師の生活がどれだけリアルに描かれているのか、興味をもって、手にしてみた。

 

 「牧師の収入は信徒からの献金が主だ。毎月頂く月定献金と礼拝で集める礼拝献金である。この他の収入源は、一男の場合、結婚式や葬儀の謝礼のみだった」(p.4)。

 すこし違う。プロテスタント教会の多くでは、牧師は献金を直接自分の収入として受け取るのではない。献金は教会の会計に入れられる。そこから、水光熱費、事務通信費、事業費などとあわせて、牧師給が支給される。

 「評判の教会へいくつか足を運んだこともある。低音の渋い声で、どんな内容でも説得力のある牧師・・・落語家のように流ちょうなおしゃべりで、最初から最後まで信徒の笑いが途絶えない牧師・・・教壇に立っただけで、教会ぜんたいに荘厳な雰囲気が漂う牧師」(p.10)。

 

 表現力乏しく原稿を読むぼくが評判にならないのは、こういうことかな。

 「ぼくも人間関係で悩むことがあります」「どんな人間関係です?」「牧師同士ですよ」(p.19)。

 

 あるある笑。良く取材しているね。そして、教会に来る人びととの関係で悩む牧師も少なくないと思いますよ。基本は、相手に聴こう、尊重しよう、ということだから。

 

 物語は、イエス誕生のクリスマスと、イエス復活のイースターのモチーフを、活かそうとしたのかもしれない。

 

 映画ではムロツヨシが牧師を演じる。たぶん女の子のセリフに泣かされる。

 帯には「映画原作」とあるが、巻末には「本書は映画『マイ・ダディ』の小説本として書き下ろされました」とあるから、映画の脚本が先にあったのではなかろうか。

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%87%E3%82%A3-%E5%BE%B3%E9%96%93%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E4%B9%85/dp/4198946701/ref=sr_1_1?crid=3VN1LXDH8ABQ8&dchild=1&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%87%E3%82%A3&qid=1635121572&sprefix=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%87%E3%82%A3%2Caps%2C261&sr=8-1