2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

68  「主よ、どうか、滅びゆく民をお救いください」

主なる神よ、あなたは 虐げられる民を いくどもいくども 解き放って来られました けれども、われらは今 滅びの道を再び歩み 止めることができません 主よ、どうか 滅びゆく民をお救いください あなたとともに歩んできた われらの天上の先達を想い起こし われ…

397 「『初めに言があった』とは、まことだった」  「言葉の贈り物」(若松英輔著、亜紀書房、2016年)

「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった」。新約聖書のヨハネによる福音書の冒頭のこの言葉を、本著はみごとに伝えています。しかも、読みやすいエッセイで。けれども、洒脱でも軽妙でもなく、じつに深々としているのです。大樹の根のよう…

(74)「規則ではなく、神の愛こそが、人と人を大切に結び合わせます」

「勉強したか」と子どもたちに聞くと「したよ」と答えますが、教科書を眺めているだけでは、じつは勉強をしたことにはなりません。英語の綴りや基本用語など覚えるべきものは覚える、数学なら学んだ公式や定理を利用して問題が解けるようになる、そして、そ…

67  「憲法は、偶像を砕いて塵とする」

神は火の中から語った その言葉を石の板に指で刻んだ けれども、民は堕落して 十戒を憎み、神を棄てた 彼らは、偶像を愛した 権力と武力と暴力と金力と 原子力を神とした 主よ、どうしたらよいでしょうか めらめらと音がする ふりかえると 山が燃えている 十…

396 「礼拝は会衆だけでなく世界全体に愛を伝える神の働き」  「現代における宣教と礼拝」(デーヴィス著、岸本羊一訳、日本基督教団出版局、1968年)

教会の礼拝は、内向き、つまり、すでに教会員になった人にだけ向けられていないでしょうか。けれども、本書は、礼拝とは、「教会と神」の間ではなく、「この世と神」との間のことがらだと言います。あるいは、礼拝は、神が教会に来ている人のみならず、世界…

395 「会うと逢う。その違いと深みを知りました」  「言葉の羅針盤」(若松英輔著、亜紀書房、2017年)

雨降る土曜の夜でした。「お届けしたいものがあります。今からお訪ねします」。こんな時間に何だろうと思っていたら、「さきほどまで若松さんの講演会があって、そこで買ってきました」と言って渡してくださったのが、この本でした。 大事なことは、思いがけ…

66  「主こそが正義だから、不正義を追い払われる」

聞け、いのちを求める民よ 死に抗う民よ あなたたちは今日 大きな河をわたり 暴力を倒そうとしている 彼らは巨大で強力だ 誰が立ち向かえる と思っただろうか しかし、今日、 あなたたちの神は 暴力と不正義と虚偽を 焼き尽くす火となり あなたたちに先立っ…

394 「哲学者の名前や難しい用語は出てきませんが、哲学の基本にある問い(=不思議)や考えが伝わってきます」  「14歳の君へ」(池田晶子著、毎日新聞社、2006年)

うちの14歳の子どもたちは興味を示さなかったけれども、56歳のぼくは、とてもおもしろく読めました。あたらしい考え方に、また、考えるということの基本に触れることができました。 たとえば「個性」の章。本当の自分とは、こうであるとか、ああであるとか示…

(73)「イエスの言葉は、情報をもたらす以上に、人に働きかけます」

「大丈夫だよ! 明日の試合はきっと勝てるよ!」 試合の結果はどうであれ、この言葉は「ウソ」ではないでしょう。なぜなら、これは、試合結果のニュースでもなければ、試合前の予知でもないからです。そうではなくて、激励や鼓舞や慰撫の言葉なのです。 「あ…

393 「わかりにくさの中にある、被災者ひとりひとりの本当の声」   「リスクと生きる、死者と生きる」(石戸諭著、亜紀書房、2017年)

聞きやすいように話す。読みやすいように書く。ぼく自身、牧師として、教師として、わかりやすい言葉を心掛けてきた。 人の言葉もわかりやすく理解しようとしてきた。けれども、何を言っているのかわからない人の話を聞く時は、わかる部分だけを聞こうとして…

(72)  「実績や責任を問うことなく、今を生きるのに必要な糧を、神さまはすべての人に与えようとしています」

Aさんは、家族もなければお金もなく、高齢のうえに病気を抱えていて、働けません。働ける時は働いていたのですが、毎日の生活費を確保するのに精一杯で、老後の蓄えなどはできませんでした。けれども、この人が社会福祉制度を利用しようとするとき、「いや、…

65  「主を想い起こしなさい 憲法を想い起こしなさい」

わたしが今日与える憲法を破ったり わたし自身を忘れたりしないように 注意しなさい 満腹になり、住居を持ち、財産が増え おごりたかぶり、自分のことだけになり 貧しい人びと、虐げられている人びと 若者、高齢者、外国人、沖縄の人びと、 障がいを持つ人び…