2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

(78)「ついにこの目で見ました」

大学生のころ、初めて行った海外。着陸間近の飛行機の窓からハワイの土と緑を目にしたとき、「ああ、ついに外国を、この目で見たぞ」と感動したものでした。 12月15日のシネコンのスクリーン。スター・ウォーズ・エピソード8。待ちに待った大スペクタクルを…

405 「親は誰か。生涯の課題」  「馬と少年 ナルニア国物語3」(C・S・ルイス著、土屋京子訳、光文社古典新訳文庫、2017年)

貧しく横暴で乱暴な父親に虐待されていた少年。けれども、ある日、奴隷として売られる直前に、馬に誘われ、逃げ出します。 少年は、旅をしつつ、馬を駆ることを馬自身に教えられ、自分とはまったく違う境遇の少女と出会い、見たこともないような世界に触れ、…

404 「言葉と悲しみ。天の住民」  「詩集 見えない涙」(若松英輔著、亜紀書房、2017年)

若松英輔さんの批評やエッセイは、とても詩的です。リルケなど何人かの詩人の批評もしておられますから、いっそうそのような印象があります。 その若松さんがどのような詩を書かれるのでしょうか。この詩集は、ぼくには、意外にも、散文的に思えました。詩的…

(77)「花を咲かせるものは何」

花は美しく、花には愛が満ちています。つぼみが美しく、開いて美しい。育てる人に美しく、観る人びとに美しい。観て美しく、写真に撮って美しい。 花の種を蒔く人、球根や苗を植える人は、花を愛しています。花を愛するから、花を植え、花を育てるのです。花…

403 「文字を読み、目に見えない世界の根源へ」  「池田晶子 不滅の哲学」(若松英輔著、トランスビュー、2013年)

若松さんを真剣に読めば、あらゆる書物の読み方、世界の観方が変わることだろう。目に見えず、手で触れることのできない、世界の根源へと招かれて行くことだろう。 たとえば、聖書。じつに、さまざまな読み方がある。文字通りに読んだり、歴史的背景を考慮に…

73  「虐殺と略奪を徹底的に破壊しなさい」

殺すな 何があっても殺すな 少しでも殺すな 合法的に殺すな 殺さないことに どこまでも忠実であれ 盗むな 貧しい者たちから奪うな 生を奪うな 言葉を奪うな 合法的に吸い上げるな 盗まないことに 徹底的に忠実であれ 殺しを咎めず 略奪を促す 神々の場を 徹…

72  「主に腹従し主の戒めを熱愛するなら、あなたたちは祝福となる」

あなたのいのちは あなたが創ったものではない あなたのものではない 主が創り 主があなたに託したものだ 主は言われる 殺すな 盗むな 嘘をつくな もしあなたが 主にかたじけないと思い 主の戒めを熱愛し 主に腹従するなら あなたたちよりも大きく強く あな…

402 「もっとも苦しんでいる人びとの「普遍的な権利に基づいた普遍的な声」を反映する政治を望みます」

「ポピュリズムとは何か 民主主義の敵か、改革の希望か」(水島治郎著、中公新書、2016年) 安倍内閣は憲法改正を国会で決議し、国民投票に持ち込み、投票者の過半数の支持を得るかも知れません。そうすれば、手続き上は問題なしに、憲法が改正されることに…