405 「親は誰か。生涯の課題」  「馬と少年 ナルニア国物語3」(C・S・ルイス著、土屋京子訳、光文社古典新訳文庫、2017年)

 貧しく横暴で乱暴な父親に虐待されていた少年。けれども、ある日、奴隷として売られる直前に、馬に誘われ、逃げ出します。

 少年は、旅をしつつ、馬を駆ることを馬自身に教えられ、自分とはまったく違う境遇の少女と出会い、見たこともないような世界に触れ、勇気を育て、ついには・・・。

 ぼくも親父によく怒鳴られたり殺されそうになったりしたもので、子どものころは、本の主人公たちのように本当の父が別にいてくれたらなあ、などと思ったりしたものでした。

 はたちを過ぎたあたりで、「親の愛はだいじだが、親から必要な愛を得られなかった人は、神からそれを受ければ良い、そのための神だ、神が父と呼ばれるのはそのためだ」という話を聞いて、なるほどなあ、と感心しました。

 晩年は、親父も、怒鳴ったり殺そうとしたりしなくなったので、関係は悪くなくなったように思います。ぼくの子どもたちも、かわいがってくれましたし。

 ところが、今度は、ぼくが子どもたちをおさえつけ、傷つけてしまっています。子どもたちにも、この本を読ませたいですね。

 二千年の昔、貧しい大工の子どもが粗末な馬小屋で生まれました。大工のことは、その後、語られることはありませんでした。暴力親父だったとも述べられていませんが。

 三十才くらいになったこの子どもが、川で洗礼を受けたとき、「これは、わたしの愛する子」という声が、天から聞こえてきました。

 この子どもが息を引き取るのを見て、ある人が「この人は、神の子だ」と言いました。

 親との関係、誰が親なのか。ぼくたちを育ててくれる生涯の課題です。
 https://www.amazon.co.jp/%E9%A6%AC%E3%81%A8%E5%B0%91%E5%B9%B4-%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%9B%BD%E7%89%A9%E8%AA%9E3-%E5%8F%A4%E5%85%B8%E6%96%B0%E8%A8%B3%E6%96%87%E5%BA%AB-C%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9/dp/4334753493/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1514320297&sr=8-2&keywords=%E9%A6%AC%E3%81%A8%E5%B0%91%E5%B9%B4