使信・説教
使信 2025年11月2日 二コリント4:16-18 「見えないものを信じる」 おはようございます。今日の題は「見えないものを信じる」としました。今日は永眠者記念礼拝です。永眠者もわたしたちの目には見えないのですが、永眠者は、どういう意味で、わたしたちの目…
2025年10月12日 マタイ20:1-16 「最後の者に」 おはようございます。皆さんは今日のイエスさまのたとえ話を聞いて、どのように思われるでしょうか。これを高校や大学の授業で話しますと、この農園の主人が神さまのたとえなら、神さまは不公平だ、という感想…
2025年10月5日 マタイ19:13-30 「誰が救われるのか」 おはようございます。キリスト教は救いの宗教と言われますが、わたしたちはどうすれば救われるのでしょうか。あるいは、いま、「わたしたちはどうすれば」と言いましたが、「わたしたちが何かをする」の…
2025年9月28日 「神に赦され、人を赦す」 マタイ18:21-35 おはようございます。先日、「宝島」という映画を観てきました。敗戦後の沖縄を描いた直木賞受賞の小説を映画化したものです。日本とアメリカに踏みにじられる沖縄の苦しみとそこから解放される希望…
2025年9月14日 「いちばん大切なもの」 マタイ13:44-50 おはようございます。 今日の聖書には、全財産を売り払ってでも手に入れるべき宝物や真珠、という話が出てきます。わたしたちにとって、そのような大切なものとはどんなものでしょうか。そして、わたし…
2025年8月24日 「苦しみを乗り越える」 マタイ10:16-25 おはようございます。 先週も暑い日が続きました。 この暑さを乗り越えるのにぴったりの聖書の言葉があります。 旧約聖書の詩編23編です。 23:1 主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない。 23:2 主…
2025年8月10日 「儀式よりも心を」 林巌雄牧師 マタイ9:9-13 おはようございます。 昔、「花いちもんめ」という遊びがありました。いまの子どもたちもやっているかもしれませんね。子どもたちが二組に分かれて、二列に並んで、横の人と手をつないで、その二…
2025年8月3日 「どんな言葉に従うのか」 林巌雄牧師 マタイ8:5-13 おはようございます。 今日は、平和聖日として守ります。 80年前の8月6日に広島に、さらに、8月9日に長崎に、原子爆弾が落とされ、日本人や当事日本に居ざるを得なかった朝鮮人、あるいは、…
2025年7月27日 「イエスの言葉に従う」 林巌雄牧師 マタイ7:15-29 おはようございます。 今日の聖書の箇所が伝えたいことは、イエスの話を聞いて、聞くだけでなく、しっかり実行しなさい、ということのようにも思えますが、果たしてそれだけなのでしょうか。…
2025年7月13日 「執着と信頼」 林巌雄牧師 マタイ6:22-34 おはようございます。 さきほど、被差別部落出身の人びとへの差別がなくなりますように、とお祈りをしました。被差別部落出身の人びとだけでなく、外国の人びと、とくに、西洋以外の外国の人びと、そ…
林巌雄牧師 マタイ5:17-26 おはようございます。 今日の聖書には律法という言葉が出てきますが、律法とはどのようなものなのでしょうか。新約聖書では、イエスは律法学者と衝突したり、律法学者から非難されたりしますし、イエスも律法学者は偽善者であると…
2025年6月29日 「塩と光」 林巌雄牧師 マタイ5:13-16 おはようございます。 戦争が終わりません。何万人もの人びとが死に続けています。何万人もの人びとの生活が困窮し続けています。 今日の聖書に、「あなたがたは地の塩である」とありました。また、「あ…
2025年6月22日 「生き方を改める」 林巌雄牧師 マタイ3:1-6 おはようございます。 わたしは64年前に生まれてすぐに、牧師であった父から洗礼を受けました。これを幼児洗礼と言いますが、幼児洗礼をしない教会もあります。幼児は、イエス・キリストや神さまを…
2025年6月8日 「聖霊は神さまとイエスさまの力」 林巌雄牧師 使徒2:1-4 おはようございます。 今日は、聖霊降臨日です。ペンテコステとも言います。けれども、ペンテコステという言葉には、聖霊という意味は含まれていません。ペンテコステとは50日目という…
2025年6月1日 「イエスの昇天」 林巌雄牧師 ルカ24:44-53 おはようございます。 神さまはわたしたちのすぐ近くにおられるのでしょうか。それとも、どこか遠いところにおられるのでしょうか。 皆さんは神さまを身近に感じておられますか。それとも、神さまは…
2025年5月25日 「報いを求めない」 林巌雄牧師 マタイ6:1-15 おはようございます。わたしたちには、人から敬意を払われたい、人から誉められたい、という気持ちがあるのではないでしょうか。 わたしの場合、日本基督教団という組織の中で重要な役職につきた…
2025年5月11日 「いのちはネットワーク」 まぶね教会 ヨハネ11:17-27 おはようございます。先々週の午後、まぶね教会の2025年度の総会が開かれ、一時間もかからないで終わってしまいました。それは、議論が十分になされなかった、ということなのでしょうか。…
2025年5月4日 使信 「証拠を求めない」 まぶね教会 マタイ12:38-42 おはようございます。神さまがいるなどということは、証拠がないから、神さまなど信じられない、と人はよく言います。けれども、神さまを信じるということは、客観的な証拠に基づくものでは…
2025年4月27日 「何度でも起き上がれる」 まぶね教会 ヨハネ20:11-18 おはようございます。一週間遅れですが、イースター、おめでとうございます。イースターは、イエス・キリストが、十字架に付けられて死んでしまい、お墓に埋められたけれども、そこから復…
2025年4月13日 「この人は神の子だった」 マルコ15:33-41 おはようございます。 神さまはわたしたちの祈りを聞いてくださる、とわたしたちは信じています。わたしたちは神さまを信頼しています。 そうであるならば、祈りが聞かれると信じるならば、戦争がい…
2025年4月6日 「しもべとなりなさい」 マタイ20:20-28 おはようございます。 新しい朝ドラ「あんぱん」が始まりました。「アンパンマン」はあまり観たことはありませんが、テーマソングの「そうだ、うれしいんだ、生きる喜び、たとえ胸の傷は痛んでも」とい…