469 「哲学者の、到達した場所ではなく、歩んだ道」

469 「哲学者の、到達した場所ではなく、歩んだ道」

 

「考える教室 大人のための哲学入門」(若松英輔NHK出版、2019年)

 

 哲学者の名前や用語をすらすら並べるのは、カッコよく見え、自分もそうなりたいと思って、入門書を手にする人も少なくないでしょう。

 けれども、本書は哲学知識や概念の概要ではなく、哲学者がどういう想いでどのように考えたかを、若松さんが読者とともに辿る一冊なのです。つまり、哲学者が考えた結果を覚えるのではなく、哲学者や著者と一緒に考えるのです。

 本書に挙げられているソクラテスデカルト、ハンナ・アレント吉本隆明に共通することは、知っても知っても知り尽くせないことを、知れば知るほど知らなくなることを、それでも、知ろうとし続ける思考「労働」ではないでしょうか。

 

 しかも、目に見えるものの仕組みの解明ではなく、これらの哲学者たちは、目に見えないものを、世界や人間の根源に関わるような、到達できないものを目指して、考え続けるのです。しかし、考え続けるという営みの中にこそ、到達があるのかも知れません。

 「デカルトが一番大事にしていることは、数学では立証できない『魂』の存在をどうしたら顕せるのかという問いであった」(p.45)。

 

 字が大きく、行間もあり、表現も平易で、非常に読みやすいです。

 

https://www.amazon.co.jp/%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80-NHK%E5%87%BA%E7%89%88-%E5%AD%A6%E3%81%B3%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%BB%E3%82%93-%E8%8B%A5%E6%9D%BE/dp/414407241X/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E8%8B%B1%E8%BC%94&qid=1555030664&s=gateway&sr=8-1